ドローン向けカリキュラム ミライズドローンスクールで受講できるドローン向けカリキュラムです。 HOME 空のドローン向けカリキュラム カリキュラム ミライズドローンスクールでご用意している空のドローン向け資格・免許カリキュラムは初心者でも安心のJUIDA操縦技能取得コース、JUIDA安全運航管理者取得コース、JUIDA資格が両方取得できるJUDA総合取得コースの3コース。屋内練習場約400坪、屋外練習場約1900坪の充実した実技練習施設と、少人数制により充実した実技講習を受講することが出来ます。PHANTOM4PRO+を中心に、小型のドローン(Tello、MAVIC MINI) から産業用ドローン(MAVIC2ENTERPRISE)等様々なドローンに触れることが出来ます。日程がご都合の悪い場合、お客様のご都合に合わせたスケジュールも可能です。 さらに本年度より、農薬散布ドローンメーカーの東京ドローンプラス株式会社(TDP)認定スクールとなり、初心者の方が基本から、実際に農薬散布が行えるまでじっくり行う「TDPドローン技能認定 農薬散布コース 3日間」、基本操作を中心に農薬散布のための物件投下の練習を行う、「TDPドローン技能認定 認定コース 2日間」、さらにドローン経験者向けの農薬散布に特化した経験者向け「農薬散布コース 1日間」を現在準備中です。 初めての方 小田原会場 無料体験説明会 小田原ドライビングスクールにて、最新の法規制、ライセンス制度、許可・承認、ミライズドローンスクールの紹介、カリキュラムの他、小型のドローンの操縦体験も行います。 詳しくはこちら 品川会場 無料体験説明会 品川インターシティにて、最新の法規制、ライセンス制度、許可・承認、ミライズドローンスクールの紹介、カリキュラムの他、シミュレータによる飛行体験や質疑応答も行います。 詳しくはこち JUIDA認定講座 JUIDA操縦技能取得コース JUIDA(一般社団法人日本UAS産業振興協議会)認定の資格『操縦技能証明証』を取得するための講座です。ドローンを安全に飛行させるための知識と操縦技術を座学及び実技を通して学びます。ドローン初心者の方でも安心して受講でき、国土交通省への許可・承認手続きのノウハウも学びます。(2日間) (宿泊コース)217,800円(税込) (通学コース)213,400円(税込) ※お客様のご都合に合わせた、スケジュールも可能です。 詳しくはこちら JUIDA安全運航管理者取得コース JUIDA(一般社団法人日本UAS産業振興協議会)認定の資格『安全運航管理者証明証』を取得するための講座です。無人航空機の安全運航管理に関する基本知識とリスクアセスメントを習得してもらいます。(3時間) 41,800円(税込) 詳しくはこちら JUIDA総合取得コース JUIDA(一般社団法人日本UAS産業振興協議会)認定の資格『操縦技能証明証』と『安全運航管理者証明証』を取得するための講座です。ドローンを安全に飛行させるための知識と操縦技術を座学及び実技を通して学び、安全運航管理に関する基本知識とリスクアセスメントを習得してもらいます。ドローン初心者の方でも安心して受講できます。国土交通省への許可・承認手続きのノウハウも学びます。(2.5日間) (宿泊コース)259,600円(税込) (通学コース)255,200円(税込) ※お客様のご都合に合わせたスケジュールも可能です。 詳しくはこちら ドローン農薬散布講習 TDPドローン技能認定 農薬散布コース 3日間 国産農業用ドローンメーカー東京ドローンプラスが開発した「ヘリオスアグリ」を使用した講習です。座学は短時間で実用的な知識を学び、実習時間を多く確保。 農薬散布での飛行方法はもちろん、空撮用ドローンにも応用の効く、ドローンの基本操作方法も習得していただきます。(3日間) 通学:286,000円(税込) 宿泊:297,000円(税込)・・・東横イン小田原東口に宿泊予定 ※お客様のご都合に合わせたスケジュールも可能です。 詳しくはこちら 経験者向け 農薬散布コース 1日間 国産農業用ドローンメーカー東京ドローンプラスが開発した「ヘリオスアグリ」を使用した講習です。管理団体認定ライセンスをお持ちの方(お持ちでない場合は、TDPドローン技能認定 農薬散布講習 3日間を受講していただきます)向けの農薬散布に特化した講習です。(1日間) 99,000円(税込) ※お客様のご都合に合わせたスケジュールも可能です。 詳しくはこちら